8回目の術後の診察に行く・・・
今回で先生からOKが出ると信じて・・・
先生曰く、『痔の手術時の傷は殆ど治っているね、注入軟膏を出しておくからまた1ヶ月後に来てね!!』
( ̄Д ̄)ガーン(=Д=;)マジー(=_=;)シュン
そして別室にて、後日行う大腸ポリープ切除の説明を聞くと・・・
今回は日帰り入院ではナク1泊入院で、個室ではナク大部屋に!!)゜0゜( ヒィィ
大腸ポリープ切除と言っても、要は手術を受ける事と意味は同じらしい。
前回の痔の手術の時と同じく、また手術同意書やら申込書を提出しなけらばならない・・・
(申込書には親権者の同意のサインと捺印が必要!)
面倒臭いぃ〜!(´・ω・`)
切除代は大部屋入院費込みで\35,000掛かるそうな!!。・゜・(*ノД`*)・゜・。
(個室入院だと\55,000掛かる!!!)
更に切除後1週間は自宅で安静にしてなきゃイケナイんだとぉ!!orz
切除する日は7月22日に決定!!
職場にも事情を説明し、1週間の有給休暇をお願いした。
ついに今年は、医療費控除確定とナリマシタ☆Ω\ζ°)チーン
2006/06/26 Mon
2006/06/23 Fri
完敗・・・
やはり、王者ブラジルは強かった!!
ジーコジャパン、無念の敗退!!
でも楽しませて貰いました。|* ̄Д ̄*||*-д-*||* ̄Д ̄*||*-д-*|ウンウン
ジーコジャパン、無念の敗退!!
でも楽しませて貰いました。|* ̄Д ̄*||*-д-*||* ̄Д ̄*||*-д-*|ウンウン
2006/06/22 Thu
届いた♪
注文してあった(6/2の記事参照)『KINTA Ma-xim MIX』のCDが今日届いた!
早速開封して聴いてみた♪
流石、つボイ先生ですな!!
『極付け!お万の方』の最後は思わず笑ってシマッタ☆
「お万、お前は素晴らしい女だ!」
「俺はお前(お万)を何時か超したい!!」
「俺はお前を超す事が出来るだろうか?」
「お万、超したぁ〜〜〜〜〜〜〜い!!!」(核爆)

早速開封して聴いてみた♪
流石、つボイ先生ですな!!
『極付け!お万の方』の最後は思わず笑ってシマッタ☆
「お万、お前は素晴らしい女だ!」
「俺はお前(お万)を何時か超したい!!」
「俺はお前を超す事が出来るだろうか?」
「お万、超したぁ〜〜〜〜〜〜〜い!!!」(核爆)

祝・2周年♪
『about blog』は、おかげ様を持ちまして本日満2周年を迎えました♪
これもひとえに、お越し戴く皆様方のご支援の賜物でございます。m(__)m
今後共どうか当blogを宜しくお願い致します!
aboutな管理人 hiro
これもひとえに、お越し戴く皆様方のご支援の賜物でございます。m(__)m
今後共どうか当blogを宜しくお願い致します!
aboutな管理人 hiro
2006/06/21 Wed
ついにお誘いが・・・
SNSとして有名なmixiから、知人を通じて招待メールが届いた!!
早速登録した!!
(mixiは招待制の為、招待無しでの新規登録は行えない仕組みになっている。)
日記を書くネタは既存のblogと重複してしまう事が大半なので、mixiの日記機能は使わずにココのblogを登録した!
てな訳で・・・
mixiユーザーの皆様、『about blog』をどうぞ宜しくお願い致します。m(__)m
早速登録した!!
(mixiは招待制の為、招待無しでの新規登録は行えない仕組みになっている。)
日記を書くネタは既存のblogと重複してしまう事が大半なので、mixiの日記機能は使わずにココのblogを登録した!
てな訳で・・・
mixiユーザーの皆様、『about blog』をどうぞ宜しくお願い致します。m(__)m
2006/06/19 Mon
頑張ったとは思うけど・・・
ワールドカップ日本代表、クロアチアと対戦し0-0の引き分け・・・
首の皮一枚残った!!
(決勝トーナメント進出へ僅かに望みを繋いだ。)
とりあえず、22日のブラジル戦も応援します!!!
首の皮一枚残った!!
(決勝トーナメント進出へ僅かに望みを繋いだ。)
とりあえず、22日のブラジル戦も応援します!!!
2006/06/18 Sun
平成電電・その後・・・
16日付で日本テレコムに事業譲渡した平成電電・・・
当面、ブランド名・サービス内容もそのまま継続みたいですな。
何れおとくライン・ODN又はYahoo!BBに変更されるのでしょうね。
当面、ブランド名・サービス内容もそのまま継続みたいですな。
何れおとくライン・ODN又はYahoo!BBに変更されるのでしょうね。
2006/06/15 Thu
Yahoo!メールが・・・
無料会員のメールBOX容量を1GBに拡大する。
更にメールに関しての諸機能を拡充する。
容量拡大・機能拡充は、6月14日から約1ヶ月間掛けて順次適用されるとのコト。
太っ腹!!!*:.。☆..。.(´∀`人)
流石、Yahooだな!?(笑)
更にメールに関しての諸機能を拡充する。
容量拡大・機能拡充は、6月14日から約1ヶ月間掛けて順次適用されるとのコト。
太っ腹!!!*:.。☆..。.(´∀`人)
流石、Yahooだな!?(笑)
2006/06/14 Wed
あちゃ〜!!
シマンテックのサイトで、ウイルスチェックをしたら・・・
感染!!ガ━━(;゜Д゜)━━ン!!゜
(某2ch専用ブラウザの中に、感染ファイルが入り込んでいた!!)
感染したファイルはスグに駆除した!!
1年に1回程度はウイルスに遭遇するなぁ・・・(;´Д`)

感染!!ガ━━(;゜Д゜)━━ン!!゜
(某2ch専用ブラウザの中に、感染ファイルが入り込んでいた!!)
感染したファイルはスグに駆除した!!
1年に1回程度はウイルスに遭遇するなぁ・・・(;´Д`)

流出!!
KDDIは13日、同社が運営するインターネット接続サービスDIONの顧客情報約400万件が流出したと発表した。
KDDIの小野寺正社長は記者会見し『KDDI内部、もしくは委託業者から流出したとみられる。』との見方を示した。
また小野寺社長は『ご迷惑を掛けて申し訳ない。』と謝罪した。
情報流出の詳細を解明後、経営責任について決定する方針を明らかにした。
顧客への補償等は検討していない。
KDDIよ、お前もか・・・(爆)
KDDIの小野寺正社長は記者会見し『KDDI内部、もしくは委託業者から流出したとみられる。』との見方を示した。
また小野寺社長は『ご迷惑を掛けて申し訳ない。』と謝罪した。
情報流出の詳細を解明後、経営責任について決定する方針を明らかにした。
顧客への補償等は検討していない。
KDDIよ、お前もか・・・(爆)
2006/06/12 Mon
今日で・・・
塗布軟膏終了!!゜・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゜・*:.。..。.:*
術後62日目にして、ガーゼをしなくても良くなった♪
明日からは注入軟膏のみでOK!!
痔の完治は間近だ!!!
術後62日目にして、ガーゼをしなくても良くなった♪
明日からは注入軟膏のみでOK!!
痔の完治は間近だ!!!
2006/06/09 Fri
久々に・・・
飲んだ〜♪(*~ρ~)ゞプハー
ビールを飲んだのは4ヶ月振り!!
カラオケに行ったのは1年振り!!
防災センターの警備長からのお誘いで参加させて戴きました。
名目上はHさんの送別会だったのですが、楽しい宴になりました♪
Hさん、1年8ヶ月に渡る勤務お疲れ様でした。
出向してウチの会社で働くのは慣れない環境で、さぞ大変だったと思います。
元の職場へ戻る事になって良かったですね。
どうかお元気で〜!!!
ビールを飲んだのは4ヶ月振り!!
カラオケに行ったのは1年振り!!
防災センターの警備長からのお誘いで参加させて戴きました。
名目上はHさんの送別会だったのですが、楽しい宴になりました♪
Hさん、1年8ヶ月に渡る勤務お疲れ様でした。
出向してウチの会社で働くのは慣れない環境で、さぞ大変だったと思います。
元の職場へ戻る事になって良かったですね。
どうかお元気で〜!!!
受け入れ先決定!!
再建を断念して、民事再生手続きの廃止と保全管理命令を受けていた平成電電の受け入れ先が決まった。
受け入れ先は日本テレコムに決定した。
(日本テレコムは、既に平成電電のマイライン事業譲渡に関しては受け入れを発表していた。)
約10億円で平成電電から全ての事業を譲渡される。
譲渡実行日は6月16日が予定されている。
譲渡後のサービス内容については、詳細が決定次第ユーザーに連絡をするとしている。
とりあえず平成電電ユーザーの皆さん、受け入れ先が決まって良かったですね。
CHOKKAはおとくラインに、電光石火はODNになるのでしょうか?
受け入れ先は日本テレコムに決定した。
(日本テレコムは、既に平成電電のマイライン事業譲渡に関しては受け入れを発表していた。)
約10億円で平成電電から全ての事業を譲渡される。
譲渡実行日は6月16日が予定されている。
譲渡後のサービス内容については、詳細が決定次第ユーザーに連絡をするとしている。
とりあえず平成電電ユーザーの皆さん、受け入れ先が決まって良かったですね。
CHOKKAはおとくラインに、電光石火はODNになるのでしょうか?
2006/06/08 Thu
みかかはダメよん!!
今日昼間、明けで寝てたら・・・
『ピンポーン♪』
当然、無視して寝てました☆
起きてコンビニに行こうとしたら、ドアの新聞受けにコンナモノ↓が・・・

営業に来てもムダだと思うよ!!
ウチのマンションはコミュファが開通しているしぃ〜!!
しかもあっしは、みかか大嫌いのコミュファユーザーですから〜〜!!!(爆)
みかかのセールスだと分かっていたら、少しお相手して『FTTHはコミュファにて開通済みデス!』ってイヤミの1つも言ったのにねぇ。(笑)
『ピンポーン♪』
当然、無視して寝てました☆
起きてコンビニに行こうとしたら、ドアの新聞受けにコンナモノ↓が・・・

営業に来てもムダだと思うよ!!
ウチのマンションはコミュファが開通しているしぃ〜!!
しかもあっしは、みかか大嫌いのコミュファユーザーですから〜〜!!!(爆)
みかかのセールスだと分かっていたら、少しお相手して『FTTHはコミュファにて開通済みデス!』ってイヤミの1つも言ったのにねぇ。(笑)
画期的!!
巨人が今季の東京ドーム主催試合で、球団史上初めて料金を割安にした途中入場チケットを発売する。
『ヒートUPチケット』と名付けられ、平日(火曜日から金曜日)限定で午後7時半からの入場となる。
一例を挙げると指定席B(定価\3,700)が\1,700も安い\2,000で発売!!
サラリーマンのG党の皆さんが、仕事帰りに気軽に応援に行けるお得な企画となりそうだ。
東京ドームの巨人戦は午後6時の試合開始。
しかし、この時間はまだ空席が多い。
サラリーマンの皆さんは、まだ就業中か仕事を終えたばかりであろう。
そこで午後6時、7時を過ぎてからでも気軽に東京ドームに来て観戦して貰いたいとの考えで新たなチケットを導入する事になった。
東京ドーム前のチケット売り場で、午後7時20分頃から発売開始。
当然、チケットが完売していれば途中入場券は発売されない。
売っているかどうか事前チェックが必要となるが、それは巨人の公式携帯サイト「モバイルGIANTS」にアクセスして素早く確認出来る様に準備を進めている。
ここ数年、ナゴヤドームも平日の主催試合は一塁側・内野席とライト側・外野席を除いて空席が多い。
同じ方式での途中入場チケットを、ナゴヤドームでも是非導入して欲しいものだ!!
結構な観客増が見込めるのではなかろうか。
『ヒートUPチケット』と名付けられ、平日(火曜日から金曜日)限定で午後7時半からの入場となる。
一例を挙げると指定席B(定価\3,700)が\1,700も安い\2,000で発売!!
サラリーマンのG党の皆さんが、仕事帰りに気軽に応援に行けるお得な企画となりそうだ。
東京ドームの巨人戦は午後6時の試合開始。
しかし、この時間はまだ空席が多い。
サラリーマンの皆さんは、まだ就業中か仕事を終えたばかりであろう。
そこで午後6時、7時を過ぎてからでも気軽に東京ドームに来て観戦して貰いたいとの考えで新たなチケットを導入する事になった。
東京ドーム前のチケット売り場で、午後7時20分頃から発売開始。
当然、チケットが完売していれば途中入場券は発売されない。
売っているかどうか事前チェックが必要となるが、それは巨人の公式携帯サイト「モバイルGIANTS」にアクセスして素早く確認出来る様に準備を進めている。
ここ数年、ナゴヤドームも平日の主催試合は一塁側・内野席とライト側・外野席を除いて空席が多い。
同じ方式での途中入場チケットを、ナゴヤドームでも是非導入して欲しいものだ!!
結構な観客増が見込めるのではなかろうか。
2006/06/02 Fri
復活!!
つボイノリオ先生の名曲(迷曲)『金太の大冒険』が、ダンスビートに乗せたリミックスCD『KINTA Ma-xim MIX』として復活!!
更に・・・
『極付け!お万の方』『快傑黒頭巾』『花のDJ稼業』『本願寺ぶるーす』も収録!!!
この豪華な内容で(税込み・送料別)\800は安い♪♪
今年4月にi-tune Music Storeで発売したところ大好評でCD化の要望が殺到した為、6/9に1000枚限定で緊急発売が決定した!
(このCDはCDショップでは販売せず、CBCのHP内の通販とCBC・ラヴァースショップの店頭販売のみなのでご注意を!!)
勿論、あっしは注文しましたよ♪(^^ゞ

更に・・・
『極付け!お万の方』『快傑黒頭巾』『花のDJ稼業』『本願寺ぶるーす』も収録!!!
この豪華な内容で(税込み・送料別)\800は安い♪♪
今年4月にi-tune Music Storeで発売したところ大好評でCD化の要望が殺到した為、6/9に1000枚限定で緊急発売が決定した!
(このCDはCDショップでは販売せず、CBCのHP内の通販とCBC・ラヴァースショップの店頭販売のみなのでご注意を!!)
勿論、あっしは注文しましたよ♪(^^ゞ

2006/06/01 Thu
発見!!
今月22日に開設2周年を迎える『about blog』ですが、ナント・・・
blog界の女王と呼ばれる眞鍋かをりさんのblog『眞鍋かをりのココだけの話』より、about blogの方が8日程開設が早いコトがワカリマシタ!!(爆)
モチロン言う迄もありませんが、訪問者数・トラックバック数は眞鍋さんには敵いません・・・(^^ゞ

blog界の女王と呼ばれる眞鍋かをりさんのblog『眞鍋かをりのココだけの話』より、about blogの方が8日程開設が早いコトがワカリマシタ!!(爆)
モチロン言う迄もありませんが、訪問者数・トラックバック数は眞鍋さんには敵いません・・・(^^ゞ
